ソラマメブログ

Posted by at

Nekoちゃん注目!な家具

2008年04月30日

こんにちは。今日はねこちゃんじゃ無くても注目な家具のご紹介w
お友達のGreemさんのOcean Breezeにおよばれしていったところ、
可愛い椅子をちょうど作ってると言う事で遊ばしてもらっていたの
ですが、なぜかいつの間にやら商品陳列棚へときゃっとはうすと言う名の
椅子とともに移動されました。ちょうど『ねこ』な格好をしてたこともあり、
なぜか撮影大会に・・・。こんな感じでOcean Breezeさんで、150L$
で販売されてます。
※Mikkyonは商品に含まれておりません。←って誰もいりませんw


あんまり可愛いので、うちのベランダに早速設置しました。
可愛いだけでなく、高機能ないすで、こんな風にSitするときにポーズを選択できます。
きゃっとはうすなだけに、Sitではなく、パイメニューは"Cat"なところも良いですw
まずは、Book。ポーズもかわいいです。本は、椅子をクリックするともらえるように
なっています。翻訳仕事中のときによくこれ使いたくなります♪

次はCry、悲しい気分のときに・・・。AFKのときにもいいかもとか思ったり。
他にも足を伸ばしてゆったり座るポーズも有ります。くわしくは、Ocean Breezeの
Greemさんのブログ
で確認してくださいね♪

この椅子も、3プリムとプリム数にゆとりが無い人にも優しい作りですが、
ほかにも下の様な1プリム椅子も販売されてます。

葉っぱ模様が、屋内だけでなく屋外にもあう感じなので、家のビーチに設置。
私のは女の子ポーズですが、ボーイッシュなポーズの椅子もあります。
ほのぼの可愛い家具が好きな人にはとってもおすすめです。
そんな、Ocean Breezeに行ってみたい方は、こちらに飛んでくださいね♪

Posted by Mikkyon at 08:29Comments(3)おすすめ

"きれいに見える家" 計画 ー光源の影響範囲検証ー

2008年04月23日

みっきょんです、こんにちは。今日はちょっと真面目な話題になりそうです。
週末、Snow Rabbit のメンバーでChouChou(シュシュ)のSIMへ
遊びにいってきました、奇麗で静かなステキSIMでした。SLならではの
別世界を感じて放心したい人におすすめです。
今は、メインの場所は春バージョンです。次にどうなるかというのも
気になります。

こちらのSIMの地上部分は周囲に光るものがないため、No Face Light &
大気のレンダリングONでもAVが十分きれいに見れます。
でも、残念な事にSIM主の禁止注意書きがあるにもかかわらず、(←注意書き、
上空のIslameyのみに関してでした。)沢山の人が
Face Lightを使用していました。それがきっかけでその日は人や物体、
建物などの光源の影響範囲を検証することになりました。スクリプタなほちゃんに
最近のビューワーから、それらが表示可能となった事を教えてもらい、検証は
とても興味深い結果となりました。
くわしくは、Snow Rabbitオーナーのブログを読んで下さいね。きっと
目から鱗の内容となっているはずです。
さて、私の方はその後、自宅で何も考えず、ライトを設置していたのを反省して、
見直さないといけない結果となりました。というより、自宅を最初にそのViewで
見た時、あまりの事にメンバー二人に、"助けてーIM"を送ってしまう狼狽ぶり
でした。オーナーしろうさが、明け方にも関わらず来てくれて、色々アドバイス
してくれたおかげで、その後問題がわかりました。
分かったところで、やはりNatural Beautyを売りにするSnow Rabbitスタッフとして
ここに、恥をしのんで、検証を載せます。
まず、下の図を見て下さい。黄色の枠線が光の範囲、白い所が光源です。
そのうちの赤丸で示している2箇所の光源の範囲が大きいのが分かります。

ちなみに、光の強さは最強、光の減退は9の数値にしていました。
この二つの光が、Barになっている所の大半を覆ってしまっています。
二重になっている所は、更に、この二つの光源の影響を受けてしまうと言う事です。
下の写真を見て下さい。フェイスライトはちょっと分かりにくいけれど、Snow Rabbit
4in1HUDで光源1つの設定にし、大気のシェーダーはONになっています。
《BEFORE》

ご覧のように、影が沢山入っている事から、前述の光に、フェイスライトの
光が完全に打ち消されてしまっているのがわかります。
下図は、光の範囲を縮小した後です。光の強さは変えていませんが、通常AVの顔がある
であろうと想定される場所はその影響を受けない事が分かります。

それが分かるのが、以下のSSです。条件はBeforeと同じですが、見え方に大きな違いが
あるのは一目瞭然です。
《AFTER》

WL以降、今迄ずっと無知でビューワーの仕様だからしょうがないとあきらめていたのが
嘘のようです。今、様々な仕様のフェイスライトが沢山出ていますが、この光の範囲設定
のような広い範囲を設定して、かなり強い光の強さにしているものも、中にはあります
よね。この結果をフェイスライトに置き換えてみると、他の人に取って、大迷惑という
ことになってしまいます。どちらにしても、見え方に、とても大きな影響を及ぼすことを
しっかりと自覚して、光の設定をしないといけないですね。
ところで、光の範囲を示している前述のSSに、光源でないのにまるで光を放っているかの
ようなものがありますね。これらは光自体を発せず、恐らくグロー等で光を演出してい
ますので、AVがつけるフェイスライトには全く影響を及ぼしません。このアクアリウム
や、パーティクルのライト等は、こういう場合の好例だとおもいます。
尚、個人で楽しむ分には、夜設定でライトが欲しい等、あるかと思います。その際は
光を発するものは必ずしもNGではなく、光の強さ、範囲、減衰を適当な数値に設定
しているものを選ぶのが大切ですね。
では皆さん、スマートに楽しく、SL生活しましょうね♪
以上、みっきょんのミニ・レポートでした。

Posted by Mikkyon at 09:08Comments(3)日々雑記

事情により・・・。パート2

2008年04月14日

すっかり、ソラマメ休止させてました。
が、結構こんなブログにも来てくれる人がいるのね、と言うことが久しぶりに
ログインで分かって、びっくりしてしまいました!
なので、おおざっぱな近況報告。

東京タワーもある素敵なSIMのデジマから、Costa Ricaへ引っ越しました。
やっぱり時差で、インすると私が大抵ひとりで、なんだか都会で一人で生きてます!
な気分に・・・。ということで、海外SIM居住となりましたぁ。
家のアレンジなどなどで、すっかりソラマメをアップする暇もなくすぎてましたが、
こんな感じになってます。

Costa Ricaは、個人所有の土地を扱う、18のSIMが集まった
コスタリカの自然をテーマにした、とてもリラックスできるSIM群です。
ビジターの為のアトラクションも豊富だし、住むだけでなく楽しめますw
家の前にはビーチがあって、リアルお仕事のあとのリラックスにぴったり♪
細かいことは今後、気まぐれ更新(←するかどうかも疑われる・・・。)
していこう。そうしよう!

そして、S@Rの翻訳お仕事も頑張りました。わたしなりに・・・。
デザイナー・オーナーのしろうさの、新作、w002スキンがすっかりお気に入り♪
w001のようなアニメ調といわれるイメージから一転して、彼女の技術の幅広さが
よくわかる作品となりました。
スクリプター・ナホちゃんのスクリプトとしろうさのデザインの絶妙コンビネーション
のHUD類もすっかり手放せない・・・。それらの翻訳は、HUDを使いこなす為に
実はとっても役立ってたりします。
以上、みっきょんの独り言&営業トークにおつきあいいただきまして、ありがとうございまーす。

Posted by Mikkyon at 22:30Comments(2)日々雑記